デイビッドの固有パーク
ずっと一緒だ
デッド・ハード
弱音はナシだ
について詳しく解説します。
どのキャラクターのティーチャブルパークを取得しようか悩んでいる方や、このパークはどう使えばいいの?という方は参考に。
生存者の全パーク一覧表はこちら↓
目次
ずっと一緒だ(We’re Gonna Live Forever)
デイビッドLv30
- 瀕死状態の生存者への治療速度が100%上昇する
- 以下の条件によって、トークンを取得する
- 安全な救助(フック救助後、相手が10秒間ダウンしない)をする
- 負傷した生存者を守るように攻撃を受ける
- 殺人鬼に担がれている他の生存者を救助する。(スタン/目眩ましどちらでも)
- 最終獲得BPが獲得トークン1つ当たり25%最大50・75・100%のボーナスBPを得る
瀕死状態の回復が2倍になり、獲得BPを増やすことができるパーク。
サバイバープレイでBPが欲しい時に付けよう。
オファリングなどと同様に、BP2倍イベント時などに使用しても普段より得をするということはありません。
>>>詳しくはブラッドポイントの稼ぎ方・効率・必要BPまとめへ
デッド・ハード(Dead Hard)
デイビッドLv35
- 負傷中の走っている時のみ発動可能
- 前方にダッシュし、あらゆるダメージを受けない
- 発動後、60・50・40秒間は疲労状態となる
一瞬加速してその間無敵状態となるパーク。
疲労系のチェイス用パークでは最も使いやすく使用率NO.1。
マップに依存しないので、腐りにくいのが理由だろう。
キラーに突っ込むように使ったり、板や窓まで届かない時など様々な状況において使える。
トラッパーの罠をすり抜けることも可能。
弱音はナシだ(No Mither)
デイビッドLv40
- ゲーム開始時に衰弱状態となる
- 呻き声の大きさが0・25・50%少なくなり、血痕表示が消失する
- 更に瀕死状態から自力回復を無制限に可能
ゲーム中永久に衰弱状態となる代わりに、呻き声を抑えたり瀕死状態から立ち上がれるパーク。
この、ゲーム中、常に衰弱状態というリスクが大きすぎて、ネタパークの域を出ません。
素直に鋼の意志を付けて声を抑えたり、
不滅を付けて瀕死状態から立ち上がりましょう。
もし使う場合は負傷状態であらゆる作業が上昇する逆境魂をセットで付けましょう。
他キャラクターの固有パーク、共通パークの解説はこちら。
![]() 共通パーク | ![]() ドワイト |
![]() メグ | ![]() ジェイク |
![]() クローデット | ![]() ネア |
![]() ローリー | ![]() エース |
![]() ビル | ![]() フェン・ミン |
![]() デイビッド・キング | ![]() クエンティン |
![]() タップ刑事 | ![]() ケイト |
![]() アダム | ![]() ジェフ |
![]() ジェーン | ![]() アッシュ |
![]() ナンシー | ![]() スティーブ |
![]() 木村結衣 | ![]() ザリーナ |
![]() シェリル |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。