ジェイクの固有パーク
鋼の意志
魂の平穏
サボタージュ
について詳しく解説します。
どのキャラクターのティーチャブルパークを取得しようか悩んでいる方や、このパークはどう使えばいいの?という方は参考に。
生存者の全パーク一覧表はこちら↓
鋼の意志(Iron Will)
ジェイクLv30
- 負傷時の呻き声の大きさを50・75・100%少なくする
- Lv3の場合、瀕死状態を除いて常に呻き声が出なくなる
負傷時の呻き声をゼロにすることができるパーク。
呻き声は非常に位置がバレやすく致命的です。キラーをプレイするとわかりますが、呻き声のするサバイバーを見つけることはヘッドホンをしていればとても簡単です。
セルフケアなどの治療系パークを付けないのであれば、できるだけ持ち込みたいパークです。
2019年5月に公表された、ランク帯別パーク使用率では1~4帯にのみ使用率5位となっていました。上級者ほど使用率が高いということですね。
私はセルフケアは使用せず、ずっとこのパークを使っています。
魂の平穏(Calm Spirit)
ジェイクLv35
- カラスが騒ぐ確率が80・90・100%減る
- ただし、接触する程の距離まで近付くと騒ぐ
- 全ての悲鳴と、それによる殺人鬼への通知を隠す
カラスが飛ばなくなる+悲鳴と通知を隠すようになるパーク。
カラスが飛ばなくなる能力や殴られた時に悲鳴をあげない能力は役に立ちませんが、悲鳴と通知を抑える能力は対ドクターやナイトメアには一応役立ちます。
対ドクターでは狂気度上昇の際に叫ばずドクターに通知が行かないので非常に有効です。
ナイトメアにはドリームスネアに対して叫ばなくなり通知も行かなくなりますが、ドリームスネアの驚異はチェイス中の移動速度低下なので、それほど意味はありません。
実質対ドクターのみ有効なパークです。
伝播する怖気に対しても有効ですが、それほど使用率は高くありません。
そこそこ使う人を見かけるパークですが、有効となる相手が少ないのであまりおすすめはしません。
サボタージュ(Saboteur)
ジェイクLv40
- 工具箱無しでフックを2.5秒で破壊できるようになる
- 殺人鬼に生存者が持ち上げられた場所から56m以内のフックのオーラが表示される
- 90・75・60秒間のクールダウン
工具箱なしで破壊工作ができるようになるパーク。
工具箱は必要ないので、無限に破壊工作を行うことができますが、60秒のクールダウンは長いのが難点。
もがきゲージがたまりそうなギリギリでフックを破壊するのが理想です。フックのオーラが視えるのでキラーが吊りそうなフックを上手く破壊しましょう。
破壊中はフックに吊れないことを覚えておきましょう。
フック破壊のデイリーに持ち込むといいでしょう。共感と
突破をセットで持っていき吊られそうな生存者を助けましょう。
他キャラクターの固有パーク、共通パークの解説はこちら。
![]() 共通パーク | ![]() ドワイト |
![]() メグ | ![]() ジェイク |
![]() クローデット | ![]() ネア |
![]() ローリー | ![]() エース |
![]() ビル | ![]() フェン・ミン |
![]() デイビッド・キング | ![]() クエンティン |
![]() タップ刑事 | ![]() ケイト |
![]() アダム | ![]() ジェフ |
![]() ジェーン | ![]() アッシュ |
![]() ナンシー | ![]() スティーブ |
![]() 木村結衣 | ![]() ザリーナ |
![]() シェリル |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。