ドワイトの固有パーク
絆
有能の証明
リーダー
について詳しく解説します。
どのキャラクターのティーチャブルパークを取得しようか悩んでいる方や、このパークはどう使えばいいの?という方は参考に。
生存者の全パーク一覧表はこちら↓
絆(Bond)
ドワイトLv30
- 20・28・36m内にいる他生存者を可視表示化する
範囲内にいる味方が常に黄色く可視表示されるようになります。
味方を可視表示するパークは他にも様々ありますが、個人的にはこの絆が一番おすすめです。
様々な状況を把握できるので、箇条書き。
- チェイス中の味方の位置、およびキラーの位置がわかる(板倒しや窓を走り跳びしていたら確定)
- 治療して欲しい時に味方との合流が簡単
- 修理中の味方も見つけやすいので発電機探しが楽になる
- 自身がチェイス時に修理中の味方や治療中の味方を避けることができる
- 味方が吊られた時に助けに行くべきかどうかがわかりやすい
- ゲート開放後の味方フォロー
他にも様々な状況で役に立ちます。味方がどういう動きをしているのかがわかるというのはとても貴重な情報になります。
修理中、心音が聞こえてきたら普通は一旦離れて隠密するかどうか考えますが、こちらに走ってくる味方が視えればチェイス中であることがわかるので、隠密する必要はないかもしれません。
手札公開を一緒に付けると可視表示能力範囲を8m(Lv3)広げ、44mまで視えるようになります。
野良プレイではほぼこのパークを私は付けています。とても強力なので是非ティーチャブルパークを取得しましょう。
有能の証明(Prove Thyself)
ドワイトLv35
- 4m以内にいる他生存者1人につき、発電機の修理速度を15%上昇させる(最大45%)
- 協力カテゴリの獲得BPが50・75・100%増加する
- 効果が発動するのは1度につき1人のみ
4m以内にいる味方の修理速度(自身を含む)を15%上昇させるパーク。
15%上昇ではわかりにくいで時間でまとめました
修理人数とパーク有無 | 修理完了時間 | パーク無しとの差 |
2人 (パーク無) | 47.06秒 | – |
2人 (パーク有) | 40.92秒 | 6.14秒 |
3人 (パーク無) | 38.10秒 | – |
3人 (パーク有) | 29.30秒 | 8.8秒 |
4人 (パーク無) | 36.36秒 | – |
4人 (パーク有) | 25.08秒 | 11.28秒 |
発電機を最初から2人か3人で0%から100%にした場合(実際は途中から2人でやったり、誰かが離れたりするでしょう)で6.14秒か8.8秒も得をします。
4人で修理することは稀ですが、フルで4人修理すると11.28秒も通常より早くなります。
以前は大した加速ではありませんでしたが、現在は十分恩恵を受けられる速度になりました。
絆と一緒につけて共同作業に徹し、バフ効果を受けましょう!BP増加効果もお得です。
リーダー(Leader)
ドワイトLv40
- 8m以内にいる他生存者の治療・破壊工作・フックからの脱出・救助・トーテム浄化・ゲート解放・チェスト探索を15・20・25%上昇させる
- 効果範囲外に出た後も、効果が15秒持続する
- 効果が発動するのは1度につき1人のみ
8m以内にいる味方の作業効率(自身は上昇しない)を上昇させるパーク。
役立つのは自身を治療してもらう時に早いぐらいで、他は元々それほど時間がかからないものばかりでほぼ役に立ちません。全くおすすめしません。
他キャラクターの固有パーク、共通パークの解説はこちら。
![]() 共通パーク | ![]() ドワイト |
![]() メグ | ![]() ジェイク |
![]() クローデット | ![]() ネア |
![]() ローリー | ![]() エース |
![]() ビル | ![]() フェン・ミン |
![]() デイビッド・キング | ![]() クエンティン |
![]() タップ刑事 | ![]() ケイト |
![]() アダム | ![]() ジェフ |
![]() ジェーン | ![]() アッシュ |
![]() ナンシー | ![]() スティーブ |
![]() 木村結衣 | ![]() ザリーナ |
![]() シェリル |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。