ジェーンの固有パーク
連帯感
平常心
真っ向勝負
について詳しく解説します。
どのキャラクターのティーチャブルパークを取得しようか悩んでいる方や、このパークはどう使えばいいの?という方は参考に。
生存者の全パーク一覧表はこちら↓
連帯感(Solidarity)
ジェーンLv30
- 負傷時に医療キットを使わずに仲間を治療すると、40・45・50%の変換率で自分の傷も回復する
仲間の治療で自分も回復するパーク。
仲間の治療には通常16秒かかるので、負傷者同士がお互い回復し合う場合は合計32秒かかることになります。
このパークを使うと16秒+8秒で24秒となります。
パーク1枠を割いてこの8秒が特に活きるとは思えません。
付けるならセルフケアにも効果が乗る
植物学の知識のほうがいいでしょう。
平常心(Poised)
ジェーンLv35
- 発電機の修理完了後、6・8・10秒間、足跡を残さなくなる
修理完了すると足跡を残さなくなるパーク。
発電機修理が完了した場所に必ずキラーが向かってくる訳ではありませんし、足跡が消えた程度ではバレないほどキラーはアホではありません。
隠密パークとしてはディストーションや
凍りつく背筋を使いましょう。
真っ向勝負(Head On)
ジェーンLv40
- ロッカーに入って、3秒間経過すると効果が発動可能
- 急いでロッカーから出ると、有効範囲内にいるキラーを3秒間スタンさせる
- 命中すると60・50・40秒間は疲労状態となる
- カラスが頭上にいる状態では発動できない
ロッカーを開く動作でキラーをスタンさせることができるパーク。
素早く静かにと組み合わせれば目線を切ったタイミングでロッカーに入り3秒を稼ぐことも可能。
ロッカーか?と開けようとしたキラーにスタンを喰らわせてやりましょう。
さらにダンス・ウィズ・ミーと組み合わせると、ロッカーから出たあとの足跡を消すことも可能です。
疲労パークなので全力疾走などとは併用しないようにしましょう。
他キャラクターの固有パーク、共通パークの解説はこちら。
![]() 共通パーク | ![]() ドワイト |
![]() メグ | ![]() ジェイク |
![]() クローデット | ![]() ネア |
![]() ローリー | ![]() エース |
![]() ビル | ![]() フェン・ミン |
![]() デイビッド・キング | ![]() クエンティン |
![]() タップ刑事 | ![]() ケイト |
![]() アダム | ![]() ジェフ |
![]() ジェーン | ![]() アッシュ |
![]() ナンシー | ![]() スティーブ |
![]() 木村結衣 | ![]() ザリーナ |
![]() シェリル |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。