ナンシーの固有パーク
一緒にいよう
執着心
内なる力
について詳しく解説します。
どのキャラクターのティーチャブルパークを取得しようか悩んでいる方や、このパークはどう使えばいいの?という方は参考に。
生存者の全パーク一覧表はこちら↓
一緒にいよう(Better Together)
ナンシーLv30
- 自分が修理している発電機のオーラが、32m以内の全ての生存者に見えるようになる
- 自分が発電機を修理している間に殺人鬼が生存者をダウンさせると、あなたは8・9・10秒間生存者全員のオーラが見えるようになる
条件付きな味方の可視表示パーク。
発電機を可視表示させる能力はあまり必要を感じない。
共同作業のデイリーや有能の証明との相性は良い。
ダウンした時に距離無制限で仲間全員が視えるのは、誰が近くにいて救助に向かうべきなのかが一方的に把握できるのが強いが、絆の方が万能と言えるでしょう。
デイリー以外では使う必要は無いパークです。
執着心(Fixated)
ナンシーLv35
- 自分の足跡を常に見ることができるようになる
- 無傷状態のとき、歩行速度が10・15・20%上昇する
足跡を視ることができ、歩行速度を上昇させるパーク。
生存者視点で足跡を視ることはできなかったので、どういう風に足跡が残るのと勉強にはなるパーク。
全力疾走との併用で疲労管理の歩行に適しているようだが、20%上がってもあまり意味はない。
サバイバーしかプレイしない人は一度付けてみて足跡の残り方を把握すると良いでしょう。
内なる力(Inner Strength)
ナンシーLv40
- トーテムを破壊するたびに、発動可能になる
- 負傷状態でロッカー内に10・9・8秒間隠れると、完全に回復する
- 発動に成功すると内なる力は無効化される
- 衰弱状態の場合は発動しない
トーテムを破壊しておくと、ロッカーで回復できるようになるパーク。
セルフケアで回復するのには通常32秒。対して
内なる力が8秒で回復するのはとても早く、トーテムを破壊するという条件もそれほど厳しくはない。
トーテム破壊にかかる時間は15秒なので合計23秒。(トーテムを探す時間を考慮していませんが)セルフケアより早く治療できるといってもいいでしょう。
トーテムを見つけやすくなる小さな獲物とセットで持っていくのもいいでしょう。
ゲームが開始したらとりあえずトーテムを壊すことを忘れずに。
かなりおすすめの治療系パークです。
他キャラクターの固有パーク、共通パークの解説はこちら。
![]() 共通パーク | ![]() ドワイト |
![]() メグ | ![]() ジェイク |
![]() クローデット | ![]() ネア |
![]() ローリー | ![]() エース |
![]() ビル | ![]() フェン・ミン |
![]() デイビッド・キング | ![]() クエンティン |
![]() タップ刑事 | ![]() ケイト |
![]() アダム | ![]() ジェフ |
![]() ジェーン | ![]() アッシュ |
![]() ナンシー | ![]() スティーブ |
![]() 木村結衣 | ![]() ザリーナ |
![]() シェリル |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。