ブログ

GoogleAdsense収益最大化の根本的なこと

投稿日:

GoogleAdsense収益最大化の根本的なこと

2018年の4月に何の知識も無いままにこのブログを開設。

1年が経過して月間最高50万PV、収益は約11万円を達成。

商材などは一切購入せず、ひたすらグーグルで検索して情報を集めました。

 

GoogleAdsenseは当ブログでの一番の収入源。

他ブログでは「○○をするだけで収益が○○倍に!」というものを色々試してきましたが、自分のブログでは効果が無かったものも多く、書いてあったものを鵜呑みしてとにかくやればいいというものではありません。

他ブログで言及されていることは何か違うなぁと思うことがあったので自分で書いてみることにしました。

基本はトライ&エラー

これをすれば必ず収益が上がる!というものは少なく、それぞれのブログにあった広告位置や、広告スタイルがあります。

基本はトライ&エラーです。

ブログには様々なジャンルがあり、見ている年齢、男女比、時間帯などブログによってかなり違うはずです。

見ている層によってクリックされる広告や単価には当然違いがあり、効果がある広告フォーマットや位置は当然違いがあります。

 

「CPC(クリック単価)を上げるには○○!」とか「CTR(クリック率)の為に〇〇せよ!」などの記事がたくさんありますが、CPCやCTRだけ上げて、全体の収益が下がったら何の意味もありません。目的は収益の最大化です。

 

とにかく色々試してみた上で、レポートから効果があるのかしっかり確認しましょう。

収益の確認方法

どの種類の広告が踏まれているか

ただいたずらに広告を増やせば収益が上がるというものではありません。

どの広告がどれだけ踏まれ、どれほど収益を発生させているのか把握するべきです。

GoogleAdsenseのレポートでそれを確認することが出来ます。

adsense広告フォーマット

どの種類の広告が踏まれているのかはadsenseのレポートから広告フォーマットを選択しましょう。

各広告フォーマットの表示回数やクリック数、見積もり収益などを見ることが出来ます。

 

広告は少ないほうがブログ内容を見やすいのは間違いありません。

他と比べてあまりに効果が低いものは外してユーザビリティを高めましょう。

どの記事の広告が踏まれているか

PVの多い記事が収益を一番発生させているとは限りません。

一体自身のブログのどの記事から一番広告がクリックされているのかを把握しましょう。

Googleアナリティクスの【行動】→【サイト運営者】→【サイト運営者のページ】から確認することが出来ます。

サイト運営者のページ

「サイト運営者の~」は「広告の~」と認識してもらって構いません。

どの記事がどれほど収益を発生させているのか見ることが出来ます。

 

大事なのはページビュー数(PV)の多い記事のクリック率です。

PVが多いにも関わらず、他と比べてクリック率の低いページはかなり勿体無いと言えます。改善する価値はかなりあるでしょう。

広告位置を変更したり、記事内広告を増やしてみたりなど手を加えてみましょう。

 

元々Amazon等の商品アフィリエイトやASPが目的の記事に関しては気にする必要はありません。むしろ目移りしないようそういった記事はadsenseを表示させないほうがいいかもしれません。

試行期間

試行期間も大切で、一日10000~20000PV程度の私のブログでも1日の収益にはかなりブレがあります。

平日と祝日ではPVも変化があるので、変更を加えてから最低1週間は様子を見ます。PVの少ないブログの場合は1ヶ月必要かもしれません。(PV少ないブログはadsenseいじる前に記事書いたほうがいい)

月曜0時など決まった時間に変更を加えてから1週間待ち、変更前の1週間のデータと比べてRPMなどが上がったのか、新しい広告フォーマットがどれほど収益を上げているかなどを確認し、実装するかどうかを判断しましょう。

adsenseメモ機能

レポートのグラフ部分にカーソルをあわせて【+】マークをクリックするとメモすることが出来ます。

「○月○日にリンクユニットを追加」などをメモしておき、振り返るためにも過去の変遷を記録しておきましょう。

 

収益アップの可能性を秘めていたにも関わらず、運悪くその日の収益が悪かっただけなのかもしれないのに、1日で判断してしまい止めてしまうのはとても勿体無いです。

そのためにも、収益はできれば毎日確認し、大体このくらいだなという範囲は把握しておきましょう。

ただ、過去に例が無いレベルの最低PVや収益など、明らかに悪影響を及ぼした場合は直ちに止めても良いでしょう。

 

また、一度試した広告フォーマットも、期間をおいたら再度試してみても良いでしょう。Googleの広告スタイルは日々進化していますし、あなたのブログも変わっていることでしょう。

過去に効果をなさなかったスタイルも再度試して見ると効果があるかもしれません。

3月と12月は収益アップ

多くの企業の決算月となる毎年3月と12月はクリック単価が高いと言われています。当ブログでも実際にそのようになっています。

なので、3月と12月のデータと比べるのは止めておきましょう。

3月&12月は自然と単価が上がります。このタイミングで変更を加え「RPMが上がった~」などと喜んでも勘違いの可能性があります。

まとめ

以上、GoogleAdsenseの収益最大化に関しての根本的な部分についてでした。

「○○をすればOK!」など記事はそのブログでは効果があった手法に過ぎません。

色々な広告位置やフォーマットを試しつつ、しっかり試用期間は設けて自分のブログに効果があるのかを確認していきましょう。

 

あまりそういうことを気にせず運用していた頃と比べて、試行錯誤の結果、現在はRPMは60~70円上昇しました。

もっと早くやっておくべきだった…。

 

皆さんも今の広告位置やフォーマットは最適でしょうか?試していない広告スタイルや配置があるのではないでしょうか?

記事を1つ書き上げるのは大変ですが、広告位置変更などは大した手間ではありませんが、大いに効果が出る場合があります。

日々見直してみてください。見違えるような収益が発生するかも知れません。

-ブログ
-,


コメントする