シェイプの固有パーク3つの解説、他おすすめのパークとアドオン、パーク構成をまとめました。
シェイプの固有パーク
最後のお楽しみ(Save the Best for Last)
シェイプLv30
- 生存者を1人オブセッション状態にする
- オブセッション以外の生存者に攻撃を当てる度に1トークンを獲得する(最大8)
- 攻撃成功後の硬直が1トークン毎に5%減少する
- オブセッションに攻撃を当てると、4・3・2トークン失う
- 効果はオブセッションが生存中・脱出しない限り継続する
オブセッション以外に攻撃を当てる度に、攻撃後の硬直が減るパーク。
全キラー共通の攻撃を当てたあとの血を拭ったりするモーションを減少させることができます。
地味なように思えますが、すぐに2回目の攻撃を当てられるので場面によってはとても強力。
負傷状態相手にはあまり意味がありませんね。
性質上オブセッションはまさに最後のお楽しみにとっておきます。
弄ばれる獲物(Play with your Food)
シェイプLv35
- 生存者を1人オブセッション状態にする
- オブセッションを追跡して逃がすと、専用ポイントを1個獲得する(最大3個所持可能)
- 専用ポイントを1つ所持する度に移動速度が3・4・5%増加する
- 攻撃行動を1回行う度に専用ポイントが1つ消費する
オブセッションとのチェイス判定を切る度に、移動速度が上昇するパーク。
天誅と組み合わせることで、オブセッションを無理に探す必要が無くなります。
レイスで使うと、透明化するだけでチェイス判定を切ることが可能。
移動速度は最大15%上昇となりめちゃくちゃ速くなりますが、攻撃を当てるだけでポイントを失うのですぐに0になります。
使う時はあまり欲張らず、素直に攻撃を当てられる時は当てるのがコツです。
消えゆく灯(Dying Light)
シェイプLv40
- 生存者を1人オブセッション状態にする
- オブセッション者は、フック救出・仲間の治療に33%の速度上昇効果を得る
- オブセッション者が生存時、オブセッション状態でない生存者をフックに吊るとトークンを得る
- オブセッション者が生存時、オブセッション状態でない生存者はトークン1個につき発電機修理・治療・破壊工作に2・2.5・3%の速度ペナルティを受ける
オブセッションでない生存者を吊る度に、遅延効果を得られるパーク。
テンポよく吊ることができればかなりの遅延効果を発揮可能。トークンに上限はありません。
このパークも性質上、オブセッションは最後のお楽しみ。
誤って殺さないようにしよう。オブセは生存者側のパークで変わる可能性があるので注意。
シェイプのおすすめパーク
看護婦の使命
ナースLv40
- 20・24・28m以内で治療をしている生存者を可視表示にする
狭い心音範囲を利用して近づき、仕留めることができます。
シェイプとは非常に相性のいいパークでしょう。
野蛮な力
トラッパーLv35
- 板と発電機を破壊する速度が10・15・20%上昇する
Lv3のワンパン状態ではチェイス時間をできるだけ短くしたい。
チェイス中に板は必ず使われるので腐ることはありません。
まやかし
クラウンLv30
- 窓を越える速度が5・10・15%増加する
- 生存者に対し、その窓を8・12・16秒間封鎖する
- 封鎖される窓は1つのみで、別の窓を越えるとその窓が新たに封鎖する
こちらも徒歩キラー御用達、上位ランクではよく使われている強力なパークです。
汎用小屋や強ポジに逃げ込まれた場合は窓を潰してからチェイスを開始できると強い。
Lv3の窓枠越え速度アップと重なるとかなり速くなります。
伝播する怖気
プレイグLv35
- 生存者を瀕死状態にしたとき、心音範囲内にいる生存者全員が叫び声を上げ、4・5・6秒間位置が強調表示される
短い時間となるLv3で連続ダウンを奪うのには最適なパークです。アドオンで効果時間を伸ばしておくといいでしょう。
バーベキュー&チリ
カニバルLv35
- サバイバーをフックに吊るした時に効果発動
- 吊るしたフックから40m以上離れているサバイバーを4秒間可視表示する
- サバイバーを初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大:4個)
- 1個につき最終獲得BPが15・20・25%増加する。(最大:60・80・100%)
安定の強力パークです。
レベル3は制限時間があるのでこれを使って2人は倒したい。
囁き
共通パーク
- 48・40・32m内に生存者がいる時、アイコンが光って囁き声が聞こえてくる
安定の強力パークその2。サバイバーを見つけるのにとても便利。
最後の1人をハッチ脱出させない時にかなり役立つ。絶対全滅させたい人はつけよう。
イタチが飛び出した
クラウンLv40
- 生存者をフックに吊るすと効果発動
- 発電機を破壊行動した際、修理進行率を25%後退させる
- 吊るした後から1台目の発電機の破壊行動のみ有効
- 吊るしてからは35・40・45秒の時間制限がある
強力な遅延パーク。全キラーにつけてもよい鉄板パークです。
シェイプのおすすめアドオン
アイコン 名前 | 効果 |
![]() 墓石の欠片 |
|
![]() ジュディスの墓石 |
|
![]() いい香りがする髪の毛の束 |
|
レアリティは高く、レベル上昇に時間はかかるが、いきなりメメント・モリは超強力。
無限ワンパンも、もちろん強力。レベル3になってしまえばもう無双状態である。
シェイプのおすすめパーク&アドオン構成
一般構成
バーベキュー&チリ
イタチが飛び出した
まやかし
看護婦の使命
負傷しているサバイバーにはLv3寸前まで貯めて通常攻撃、無傷のサバイバーには十分近づいてからLv3になりワンパンと邪悪ゲージを上手に扱おう。
Lv3時にはバーベキュー&チリで視えた生存者をもう一人仕留めたい。
鏡マイケル構成
傷ついた鏡
シェイプアドオン
- LV1状態での凝視中、32m以内の生存者を可視表示する
- 内なる邪悪がLV2に上昇する事が不可能になる
- 攻撃命中時、残忍カテゴリの獲得BPが100%、
邪悪カテゴリの獲得BPが200%増加する
化粧鏡
シェイプアドオン
- LV2状態での凝視中、16m以内の生存者を可視表示する
- 内なる邪悪がLV3に上昇する事が不可能になる
- 移動速度が少し低下する(-7%)
- 攻撃命中時、残忍カテゴリの獲得BPが100%、
邪悪カテゴリの獲得BPが150%増加する
どちらかを活かす構成。
ボーイフレンドのメモはLv1時の攻撃射程を伸ばす効果がある。
(化粧鏡の場合は不要)
割れた眼鏡か
ホーキンス国立研究所のIDカードでマップをレリー記念研究所かホーキンス国立研究所に指定する。屋内マップでないと能力を活かしにくいです。
囁きの効果範囲は32mなのでアイコンが反応しているということは
傷ついた鏡であれば可視表示範囲内にいるということになり非常に便利。
弄ばれる獲物は足が遅いのをカバー。基本的にチェイスせずに奇襲を仕掛けたいのでトークンは貯めやすい。
鏡マイケルはとにかく足が遅く、通常のチェイスはかなり時間がかかってしまう。直線的には追いかけず、回り込んでとにかく奇襲を仕掛けよう。
まとめ
操作はそれほど難しくなく、Lv3での一撃に爽快感があるシェイプ。
時間制限があるLv3は基本的なチェイス能力が非常に大事です。キラーの基礎力が身につくキラーと言えるでしょう。
おすすめしたパークを参考に頑張ってプレイしてみて下さい。
他キラーのおすすめパーク&アドオンはこちらからどうぞ
![]() 共通パーク | ![]() トラッパー |
![]() レイス | ![]() ヒルビリー |
![]() ナース | ![]() シェイプ |
![]() ハグ | ![]() ドクター |
![]() カニバル | ![]() ハントレス |
![]() ナイトメア | ![]() ピッグ |
![]() クラウン | ![]() スピリット |
![]() リージョン | ![]() プレイグ |
![]() ゴースト | ![]() デモゴルゴン |
![]() 鬼 | ![]() デススリンガー |
![]() エクセキューショナー |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。
消えゆく灯火は8トークンまでしか貯められない仕様だったと思うのですが、、、
9以上溜まりますよ!確認済みです。