プレイグの固有パーク3つの解説、他おすすめのパークとアドオン、パーク構成をまとめました。
プレイグの固有パーク
堕落の介入(Corrupt Intervention)
プレイグLv30
- 儀式開始時、一番離れた位置にある発電機3台を80・100・120秒間、修理不能にする。
儀式開始時に3台の発電機を修理不可とするパーク。
序盤は罠を仕掛ける時間が欲しいトラッパーやハグ、血の球を集めるまで無力な鬼などに付けたい。
伝播する怖気(Infectious Fright)
プレイグLv35
- 生存者を瀕死状態にしたとき、心音範囲内にいる生存者全員が叫び声を上げ、4・5・6秒間位置が強調表示される
瀕死状態にしたとき、心音範囲内の生存者位置が分かるパーク。
一定時間強力となる、シェイプ(マイケル)や鬼に相性が良い。一撃持ちのヒルビリーやカニバルでもありです。
ノックアウトと組み合わせて、吊らずに4人瀕死状態を狙う構成も面白い。
うまくハマれば吊らずに4人瀕死状態にできることも。
闇の信仰心(Dark Devotion)
プレイグLv40
- 生存者を1人オブセッション状態にする
- オブセッション者を通常攻撃を命中させると、オブセッション者が20・25・30秒間32mの心音範囲を持つようになる
- 効果中は探知不可を得る
オブセッションに攻撃を当てると、心音範囲をオブセッションに移すことができるパーク。
発動中、自身の心音はゼロとなるため、思わぬ急襲を仕掛けることが出来るがそれほど強力というわけではない。
オブセッションに攻撃を当てなければならないし、効果も30秒と短い。
この効果が活きる場面は限られてきます。ほとんど使われていないパークです。
プレイグのおすすめパーク
バーベキュー&チリ
カニバルLv35
- サバイバーをフックに吊るした時に効果発動
- 吊るしたフックから40m以上離れているサバイバーを4秒間可視表示する
- サバイバーを初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大:4個)
- 1個につき最終獲得BPが15・20・25%増加する。(最大:60・80・100%)
付けて損なしの安定強力パークその1。
汚濁の吐瀉は60秒間。索敵時間は減らして有効に使いたいところです。
イタチが飛び出した
クラウンLv40
- 生存者をフックに吊るすと効果発動
- 発電機を破壊行動した際、修理進行率を25%後退させる
- 吊るした後から1台目の発電機の破壊行動のみ有効
- 吊るしてからは35・40・45秒の時間制限がある
強力な遅延パーク。全キラーにつけてもよい鉄板パークです。
観察&虐待
ドクターLv35
- 生存者を追跡している時、心音範囲が8m増加する
- 生存者を追跡していない時、心音範囲を8m減少させ、視界が3・5・10度増加する
- 他視野効果とは重複しない
安定の強力パーク。
心音で気づくのが遅れ、生存者を見つけやすくなるのでオススメです。
闇より出でし者
レイスLv40
- 視野が通常より9・12・15度広がる
吐瀉対策で付近をグルグル回ってくるプレイヤーに対し、背の高いプレイグは見失いやすい。
これを付けるとかなり見やすくなり吐瀉を当てやすくなります。かなりオススメです。
野蛮な力
トラッパーLv35
- 板と発電機を破壊する速度が10・15・20%上昇する
特殊な移動手段を持たない徒歩キラーには付けておくと非常に役立つ。
発電機ぼ破壊速度上昇もありがたい。
まやかし
クラウンLv30
- 窓を越える速度が5・10・15%増加する
- 生存者に対し、その窓を8・12・16秒間封鎖する
- 封鎖される窓は1つのみで、別の窓を越えるとその窓が新たに封鎖する
こちらも徒歩キラー御用達、上位ランクではよく使われている強力なパークです。
汎用小屋や強ポジに逃げ込まれた場合は窓を潰してからチェイスを開始できると強い。
伝播する怖気
プレイグLv35
- 生存者を瀕死状態にしたとき、心音範囲内にいる生存者全員が叫び声を上げ、4・5・6秒間位置が強調表示される。
制限時間60秒の汚濁の吐瀉はできるだけサバイバーに当てておきたい。
付近に潜んでいた生存者を探知し、複数ダウンを狙いましょう。
相性の悪いパーク
疫病第2段階の衰弱は元々治療不可で、「献身の淀み」によってすぐに回復されてしまいます。
よって、対プレイグには治療行為自体が他キラーと比べて少なくなります。
他キラーではよくオススメしている
ずさんな肉屋
看護婦の使命はプレイグにはあまり相性は良くないでしょう。
プレイグのおすすめアドオン
アイコン 名前 | 効果 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
りんごは汚れた泉を最初から使うこと出来て単純に強力です。
黒死の吐瀉を強化するアドオンは、浴びせた吐瀉によっての疫病進行が増加します。
無傷のサバイバーに吐瀉で衰弱→通常攻撃という流れを素早く行えるようになり、かなり強力に立ち回れます。
プレイグのおすすめパーク構成
バーベキュー&チリ
闇より出でし者
イタチが飛び出した
まやかし
プレイグは能力にかなりクセがあるのでパークよりも立ち回りが重要です。
最後にまとめたので参考にして下さい。
まとめ
プレイグは立ち回り方が非常に重要。汚染にこだわりすぎると時間を取られてしまうのでやりすぎは禁物。
一番最初に見つけたサバイバーは出来るだけ汚染で衰弱させてから殴りましょう。
救助者を感染させることで汚染の広がり具合がかなり変わります。
発電機巡回の際は0.5秒ほどチャージして発電機を汚染しましょう。距離が遠い発電機は捨てて発電機位置を固めます。
汚染を活かして発電機はけっこう固めやすいキラーです。
汚濁の吐瀉にパワーアップする為に遠くの泉に行くのはロスが大きいので止めましょう。ベストなタイミングは吊った直後。
吊られて後に「コーン!」と鳴り響くとサバイバーの救助意識も下がるでしょう。
助けに来たサバイバーを同時に攻撃するのが一番強力です。
立ち回りでかなり勝率が変わってくると思います。以上を参考に頑張ってみて下さい。
他キラーのおすすめパーク&アドオンはこちらからどうぞ
![]() 共通パーク | ![]() トラッパー |
![]() レイス | ![]() ヒルビリー |
![]() ナース | ![]() シェイプ |
![]() ハグ | ![]() ドクター |
![]() カニバル | ![]() ハントレス |
![]() ナイトメア | ![]() ピッグ |
![]() クラウン | ![]() スピリット |
![]() リージョン | ![]() プレイグ |
![]() ゴースト | ![]() デモゴルゴン |
![]() 鬼 | ![]() デススリンガー |
![]() エクセキューショナー |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。
通常攻撃では無い”汚濁”では”伝播する~”は発動しないのでは?
“伝搬する怖気”の効果が過去のものから変更されていませんでしたm(_ _)m
現在、”伝播する怖気”は通常攻撃にかかわらず汚濁の吐瀉などの攻撃でも瀕死状態することによって発動してくれます。