ナイトメア(フレディ)の固有パーク3つの解説、他おすすめのパークとアドオン、パーク構成をまとめました。
ナイトメア(フレディ)の固有パーク
ファイヤー・アップ(Fire up)
ナイトメアLv30
- 発電機が修理完了される度に担ぐ・落とす・板破壊・発電機破壊・窓越えの行動速度が3・3.5・4%上昇する
発電機が点く度にあらゆる行動速度が上昇するパーク。
最大20%とかなり速くなります。
強くなるまでが遅く、速くなる行動も微妙なところ。あまり使われているパークではありません。
呪術:誰も死から逃れられないとは相性が良い。
リメンバー・ミー(Remember me)
ナイトメアLv35
- 生存者を1人オブセッション状態にする
- オブセッションに攻撃を当てる度にゲート開放時間が4秒増加する(最大:8・12・16秒)
- ただし、この効果はオブセッションには発揮しない
オブセッションに攻撃を当てる度にゲート開放時間が増加するパーク。
ゲートの開放時間は通常20秒。レベル3であれば攻撃を当てる度に24・28・32・36秒となる。
呪術:誰も死から逃れられないと組み合わせてゲートを開けようとする生存者を瀕死状態にしよう。
オブセッションを探す必要がなくなる天誅をセットで付けるのもいいでしょう。
血の番人(Blood Warden)
ナイトメアLv40
- 脱出ゲートが1つ以上開放された後に生存者をフックに吊るすと効果発動
- エンティティが現れ、30・40・60秒間出口を塞ぎ、生存者を脱出不可能にする
- 効果中は出口エリア内の生存者は可視表示となる
- この効果は1ゲーム中に1回だけしかできない
ゲート開放後に吊るすとゲート脱出不可にできるパーク。
呪術:誰も死から逃れられないはセットでつけよう。
余程露骨な動きをしなければ、バレずに生存者を驚かすことができるでしょう。コラプスの残り時間を30~60秒以内で発動させるとほぼ詰ませることも可能です。
忘れられがちな仕様だが、キラーはゲートを意図的に開放することが出来る。生存者を瀕死状態にした後、ゲートを自ら開放してから吊ることで血の番人を強引に発動する技も。
アーカイブのチャレンジ「終局の崩壊からは誰も逃れられない」で使うのもいいでしょう。
ナイトメア(フレディ)のおすすめパーク
イタチが飛び出した
クラウンLv40
- 生存者をフックに吊るすと効果発動
- 発電機を破壊行動した際、修理進行率を25%後退させる
- 吊るした後から1台目の発電機の破壊行動のみ有効
- 吊るしてからは35・40・45秒の時間制限がある
ドリームプロテクションで好きな発電機に移動できるので、直されたくない発電機を守りやすい。
全キラーにつけてもよい鉄板パークですが、ナイトメアはその能力をより引き出せるでしょう。
不協和音
リージョンLv30
- 64・96・128m以内にある発電機を2人以上の生存者が同時に修理すると爆発通知
- 発電機のオーラが黄色くハイライトされ続け、発動条件が外れてから4秒後にオーラ表示が消える
発電機にテレポートが可能なドリームプロテクションと相性がいい。
テレポートせずにフェイントで吹き出させるだけでも十分効果があるでしょう。
監視
ピッグLv35
- 進捗が後退している発電機を白く可視表示する
- 修理ゲージの後退が止まった発電機を8・12・16秒黄色く表示する
- 発電機の修理音の可聴範囲を8m増加させる
こちらもドリームプロテクションと相性の良いパーク。
黄色くなった発電機にテレポートすれば、必ずサバイバーが近くにいます。
バーベキュー&チリ
カニバルLv35
- サバイバーをフックに吊るした時に効果発動
- 吊るしたフックから40m以上離れているサバイバーを4秒間可視表示する
- サバイバーを初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大:4個)
- 1個につき最終獲得BPが15・20・25%増加する。(最大:60・80・100%)
安定の強力&BP稼ぎパークです。
眠ったサバイバーの可視表示は無くなってしまったので頼りがいがあります。
野蛮な力
トラッパーLv35
- 板と発電機を破壊する速度が10・15・20%上昇する
徒歩キラー御用達パーク①
板はチェイスで必ず使われるので腐ることはありません。
修理中のサバイバーを見つけた場合、まどろみ状態にしてから攻撃できるまでの時間は発電機を壊して時間を潰すとよい。
まやかし
クラウンLv30
- 窓を越える速度が5・10・15%増加する
- 生存者に対し、その窓を8・12・16秒間封鎖する
- 封鎖される窓は1つのみで、別の窓を越えるとその窓が新たに封鎖する
徒歩キラー御用達パーク②
上位ランクではよく使われている強力なパークです。
汎用小屋や強ポジに逃げ込まれた場合は窓を潰してからチェイスを開始できると強い。
ナイトメア(フレディ)のおすすめアドオン
アイコン 名前 | 効果 |
![]() ウールのシャツ |
|
![]() 屋外用ロープ |
|
![]() 緑のドレス |
|
![]() 縄跳び用の縄 |
|
![]() 青いドレス |
|
![]() スイングチェーン |
|
修理速度などを低下させるアドオンがおすすめ。
眠らないことは不可能なので、それなりに遅延効果を期待できます。ベリーレアのスイングチェーンは起きているサバイバーにも発動し、かなり強力です。
ナイトメア(フレディ)のおすすめパーク構成




野蛮な力で発電機は素早く破壊できるようにし、
監視と
イタチが飛び出した、ドリームプロテクションで発電機を守ろう。
破壊した発電機そばにサバイバーを吊るして、ゲージは温存しておき、救助に対して素早く戻れるようにしておこう。
まとめ
アップデート3.1.0により能力はガラリと変わり、かなり強いキラーになりました。(殺傷率1位)
ドリームプロテクションはフェイントを含め、使いこなすとかなり強いので、おすすめしたパークを参考に頑張ってみて下さい。
他キラーのおすすめパーク&アドオンはこちらからどうぞ
![]() 共通パーク | ![]() トラッパー |
![]() レイス | ![]() ヒルビリー |
![]() ナース | ![]() シェイプ |
![]() ハグ | ![]() ドクター |
![]() カニバル | ![]() ハントレス |
![]() ナイトメア | ![]() ピッグ |
![]() クラウン | ![]() スピリット |
![]() リージョン | ![]() プレイグ |
![]() ゴースト | ![]() デモゴルゴン |
![]() 鬼 | ![]() デススリンガー |
![]() エクセキューショナー |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。
アーカイブの所がアーカーブになってますよ
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。