Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)の殺人鬼(キラー)の全72種パーク一覧表です。
キラーの全パークの効果、開放レベル、キャラクターを載せています。
生存者のパーク一覧表はこちら
パッチ 4.2.0
パークは以下9種に分類しました。検索やソート機能でお役立て下さい。
アイテム | ライト耐性、アイテム関連 |
チェイス | 足跡や血を見やすくしたりなどチェイスの補助となるもの |
フック | 担ぎ時移動補助、フック強化など |
心音 | 心音範囲を変化させるもの |
板・窓 | 板破壊、窓越え速度上昇など |
無防備 | 一撃で瀕死状態にできるもの |
生存者探知 | 生存者を見つけやすくするもの |
視覚消失 | 生存者側の可視表示を無効にさせる |
遅延 | 発電機修理や治療速度などを低下させるもの |
キャラ | 名前 | 効果 | 種類 |
---|---|---|---|
共通 | ずさんな肉屋(Sloppy Butcher) | 生存者に攻撃を与えると効果発動 生存者の出血痕が残る頻度が少し・そこそこ・かなり上昇 更に重傷状態(治療速度-20%)を付与する この重傷状態は治療を終えると解除される | 遅延 |
共通 | 忍び寄る者(Deerstalker) | 20・28・36m内にいる瀕死状態の生存者が可視表示される | 生存者探知 |
共通 | 鋼の握力(Iron Grasp) | 生存者のもがく効果が75%減少する また抜け出すために必要な時間が4・8・12%増える | フック |
共通 | 呪術:狩りの興奮(Hex:Thrill of the Hunt) | トーテムの1つに呪いが付与される トーテムの残数につき専用ポイントが適用される 専用ポイント毎に以下の効果が発揮する 狩猟の獲得ptが10%増加する トーテム破壊速度が4・5・6%遅くなる(最大:20・25・30%) 呪いのトーテムの破壊行動をすると、殺人鬼に強調表示される この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する | 遅延 |
共通 | 無慈悲(Unrelenting) | 攻撃失敗時のディレイが20・25・30%減少 | チェイス |
共通 | 異形の祭壇(Monstrous Shrine) | 地下室の肉フックを強化する 生存者のHP減少速度が3・6・9%上昇 脱出難易度が5・10・15%上昇 脱出失敗時のHP減少量が3・6・9%上昇 | フック |
共通 | 苦悶の根源(Distressing) | 邪悪カテゴリの獲得ptが100%上昇する 心音範囲が22・24・26%広がる | 心音 |
共通 | 影の密偵(Spies From The Shadows) | 20・28・36m内のカラスが鳴いた時に効果発動 カラスが鳴くとカラスの絵が強調表示される このパークの再使用には5秒必要 | 生存者探知 |
共通 | 囁き(Whispers) | 48・40・32m内に生存者がいる時、アイコンが光って囁き声が聞こえてくる | 生存者探知 |
共通 | 狡猾(Insidious) | 4・3・2秒間、静止すると、再度動くかアクションを行うまで探知不可を得る | 心音 |
共通 | 憎悪の囁き(Bitter Murmur) | 発電機の修理を完了される度に効果発動 修理を終えた直後の発電機周囲16mにいる生存者を5秒間、可視表示する 全ての発電機を修理完了されると5・7・10秒間、全生存者が可視表示する | 生存者探知 |
共通 | 呪術:誰も死から逃れられない(Hex:No One Escapes Death) | 発電機の修理を全て終えると効果発動 発動すると、通常トーテムの1つが呪いのトーテムに変化 全ての生存者は無防備状態となる 攻撃の再使用速度が4・8・8%上昇 移動速度が2・3・4%上昇 この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する | 無防備 |
トラッパー Lv30 | 不安の元凶
(Unnerving Presence) | 心音範囲内にいる生存者のスキルチェック発生確率を10%上昇 スキルチェックの成功範囲を40・50・60%少なくする | 遅延 |
トラッパー Lv35 | 野蛮な力
(Brutal Strength) | 板と発電機を破壊する速度が10・15・20%上昇する | 板・窓 |
トラッパー Lv40 | 興奮
(Agitation) | 生存者を担ぐと効果が発動 移動速度が6・12・18%上昇する 心音範囲を12m広げる | フック |
レイス Lv30 | 捕食者
(Predator) | 生存者の足跡が散らばる間隔が少し・普通・かなり狭くなる | チェイス |
レイス Lv35 | 血の追跡者
(Bloodhound) | 生存者の血痕を発見しやすくなり、血痕が残る時間が2・3・4秒増える | チェイス |
レイス Lv40 | 闇より出でし者
(Shadowborn) | 視野が通常より9・12・15度広がる | チェイス |
ヒルビリー Lv30 | 不屈
(Enduring) | 板によるスタン時間が40・45・50%減少する | チェイス |
ヒルビリー Lv35 | 光より出でし者
(Lightborn) | あなたは、懐中電灯や爆竹によって目が眩まない あなたを目眩ましさせようとした生存者は、オーラが6・8・10秒間表示される | アイテム |
ヒルビリー Lv40 | ガラクタいじり
(Tinkerer) | 発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、12・14・16秒間、探知不可のステータス効果を得る | 生存者探知 |
ナース Lv30 | 喘鳴
(Stridor) | 怪我をしている生存者の呻き声が25・50・50%大きくなる 通常時の息遣いが0・0・25%大きくなる | 生存者探知 |
ナース Lv35 | 死恐怖症
(Thanatophobia) | 生存者を負傷・瀕死状態・フックに吊るすと効果発動 負傷状態を完治するまで全生存者の修理・解体・治療速度が人数×3・3.5・4%(最大12・14・16%)低下する | 遅延 |
ナース Lv40 | 看護婦の使命
(A Nurse's Calling) | 20・24・28m以内で治療をしている生存者を可視表示化にする | 生存者探知 |
シェイプ Lv30 | 最後のお楽しみ
(Save the Best for Last) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッション以外の生存者に攻撃を当てる度に1トークンを獲得する(最大8) 攻撃成功後の硬直が1トークン毎に5%減少する オブセッションに攻撃を当てると、4・3・2トークン失う 効果はオブセッションが生存中・脱出しない限り継続する | チェイス |
シェイプ Lv35 | 弄ばれる獲物
(Play with your Food) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッションを追跡して逃がすと、専用ポイントを1個獲得する(最大3個所持可能) 専用ポイントを1つ所持する度に移動速度が3・4・5%増加する 攻撃行動を1回行う度に専用ポイントが1つ消費する | チェイス |
シェイプ Lv40 | 消えゆく灯
(Dying Light) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッション者は、フック救出・仲間の治療に33%の速度上昇効果を得る オブセッション者が生存時、オブセッション状態でない生存者をフックに吊るとトークンを得る オブセッション者が生存時、オブセッション状態でない生存者はトークン1個につき発電機修理・治療・破壊工作に2・2.5・3%の速度ペナルティを受ける | 遅延 |
ハグ Lv30 | 呪術:第三の封印
(Hex:The Third Seal) | トーテムの1つに呪いが付与される 負傷させた生存者は視覚消失状態となり可視表示が無効化される この効果は最大2・3・4人までに適用される この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する | 視覚消失 |
ハグ Lv35 | 呪術:破滅
(Hex:Ruin) | トーテムの一つに呪いが付与される 全ての発電機が生存者により修理が行われていない間、即座に通常の後退速度の100・150・200%で自動的に後退する この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する | 遅延 |
ハグ Lv40 | 呪術:貪られる希望
(Hex:Devour Hope) | トーテムの1つに呪いが付与される フック救助成功時に24m以上離れてる場合、専用ポイントを取得する 2pt以上:吊るした後の10秒間、移動速度3・4・5%上昇 3pt以上:生存者を一撃で瀕死状態にする 5pt:生存者を自分の手で殺害できる この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する | 無防備 |
ドクター Lv30 | 圧倒的存在感
(Overwhelming Presence) | 心音範囲にいる生存者が使用するアイテムの消耗速度が80・90・100%増加する | アイテム |
ドクター Lv35 | 観察&虐待(Monitor&Abuse) | 生存者を追跡している時、心音範囲が8m増加する 生存者を追跡していない時、心音範囲を8m減少させ、視界が3・5・10度増加する ただし、他視野効果とは重複しない | 心音 |
ドクター Lv40 | オーバーチャージ
(Overcharge) | 発電機に対して破壊行動をすると効果が発動する その発電機の修理による最初のスキルチェックが少し・そこそこ・かなり難しくなる このスキルチェックに失敗すると通常より更に3・4・5%減少する また、修理に成功してもゲージ増加のボーナスをこの時は受けない | 遅延 |
ハントレス Lv30 | 猛獣
(Beast Of Prey) | 血の渇望発動中、探知不可を得る 狩猟カテゴリのBPが30・40・50%増加する | チェイス |
ハントレス Lv35 | 縄張り意識
(Territorial Imperative) | 地下室の入口から32m以上離れてる時、生存者が地下室にいると効果発動 地下室にいる生存者を3秒間可視表示化にする このパークの再使用には30・25・20秒必要 | 生存者探知 |
ハントレス Lv40 | 呪術:女狩人の子守唄
(Hex:Huntress Lullaby) | トーテムの1つに呪いが付与される 生存者の治療と修理のスキルチェック失敗ペナルティが通常より2・4・6%増加 生存者をフックに吊るすと専用ポイントを1個獲得する 専用ポイント毎に以下の効果が発揮する (上限:5p) 1-4pt:スキルチェック直前の効果音との間隔がポイント毎に短くなる 5pt:スキルチェック直前の効果音が消失する この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する | 遅延 |
カニバル Lv30 | ノックアウト
(Knock Out) | 通常攻撃によって瀕死状態となった生存者のオーラは、32・24・16m以上離れている他の生存者が探知できなくなる 通常攻撃によって瀕死状態となった生存者は、15秒間這いずり移動速度が50%低下し、その間目眩まし状態となる | 視覚消失 |
カニバル Lv35 | バーベキュー&チリ
(Barbecue & Chili) | 生存者をフックに吊るすと効果発動 吊るしたフックから40m以上離れている生存者を4秒間可視表示する また、各生存者を初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大:4個) 1個につき最終獲得BPが15・20・25%増加する。 (最大:60・80・100%) | 生存者探知 |
カニバル Lv40 | フランクリンの悲劇
(Franklin's Demise) | 通常攻撃を受けた生存者は所持したアイテムを落とす 地面に落ちたアイテムは、生存者に拾われない限り、150・120・90秒後にエンティティによって吸収される 32m以内の地面に落ちているアイテムを白いオーラで表示する。このオーラは、エンティティがアイテムを吸収するまで赤く変化していく | アイテム |
ナイトメア Lv30 | ファイヤー・アップ
(Fire up) | 発電機が修理完了される度に担ぐ・落とす・板破壊・発電機破壊・窓越えの行動速度が3・3.5・4%上昇する | 板・窓 |
ナイトメア Lv35 | リメンバー・ミー
(Remember me) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッションに攻撃を当てる度にゲート開放時間が4秒増加する(最大:8・12・16秒) ただし、この効果はオブセッションには発揮しない | 遅延 |
ナイトメア Lv40 | 血の番人
(Blood Warden) | 脱出ゲートが1つ以上開放された後に生存者をフックに吊るすと効果発動 エンティティが現れ、30・40・60秒間出口を塞ぎ、生存者を脱出不可能にする 効果中は出口エリア内の生存者は可視表示となる この効果は1ゲーム中に1回だけしかできない | 遅延 |
ピッグ Lv30 | 処刑人の妙技
(Hangman's Trick) | 生存者がフック破壊を行うと強調表示する 生存者を運んでいる間、フックから2・4・6m以内にいる生存者のオーラが視える | フック |
ピッグ Lv35 | 監視
(Surveillance) | 進捗が後退している発電機を白く可視表示する 修理ゲージの後退が止まった発電機を8・12・16秒黄色く表示する 発電機の修理音の可聴範囲を8m増加させる | 生存者探知 |
ピッグ Lv40 | 選択は君次第だ
(Make Your Choice) | フック救助時に32m以上離れてる場合、効果発動 フック救出を行った生存者を40・50・60秒間、無防備状態にする 吊られたフックから32m以上離れているとアイコンが光る | 無防備 |
クラウン Lv30 | まやかし
(Bamboozle) | 窓を越える速度が5・10・15%増加する 生存者に対しその窓を8・12・16秒間封鎖する 封鎖される窓は1つのみで、別の窓を越えるとその窓が新たに封鎖する | 板・窓 |
クラウン Lv35 | ピエロ恐怖症
(Coulrophobia) | 心音範囲内の生存者の治療速度が30・40・50%低下する | 遅延 |
クラウン Lv40 | イタチが飛び出した
(Pop Goes The Weasel) | 生存者を吊るすと、次に破壊した発電機1台の進行度を25%減少する 吊るした後の35・40・45秒間有効 | 遅延 |
スピリット Lv30 | 怨霊の怒り(Spirit Fury) | 4・3・2個の板を破壊すると効果が発動可能 次に板でスタンした際、瞬時にその板を破壊する 効果発揮後は再び板を破壊する必要あり | 板・窓 |
スピリット Lv35 | 呪術:霊障の地
(Hex:Haunted Ground) | 呪いのトーテムを2個生成する どちらかの呪いのトーテムが破壊されると、全ての生存者に40・50・60秒間の無防備状態を付与する 残りの呪いのトーテムは即座に通常トーテムに戻る | 無防備 |
スピリット Lv40 | 怨恨(Rancor) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッション者は発電機が完了する度に5・4・3秒間、殺人鬼が可視表示される 殺人鬼には発電機が完了する度に3秒間、全ての生存者の現在位置が表示される 全ての発電機が完了するとオブセッション者に無防備状態が付与され、殺害することが可能となる | 生存者探知 |
リージョン Lv30 | 不協和音
(Discordance) | 64・96・128m以内にある発電機を2人以上の生存者が同時に修理すると爆発通知 発電機のオーラが黄色くハイライトされ続け、発動条件が外れてから4秒後にオーラ表示が消える | 生存者探知 |
リージョン Lv35 | 狂気の根性
(Mad Grit) | 生存者を運んでいる間の攻撃失敗時の硬直を0にする 攻撃命中時にもがきゲージの増加を2・3・4秒間停止する | フック |
リージョン Lv40 | アイアンメイデン
(Iron Maiden) | ロッカーを開ける速度が30・40・50%上昇 ロッカーから出ると発狂し、位置が3秒間可視化表示され、12秒間の無防備状態となる | 生存者探知 |
プレイグ Lv30 | 堕落の介入
(Corrupt Intervention) | 儀式開始時、一番離れた位置にある発電機3台を80・100・120秒間、修理不能にする | 遅延 |
プレイグ Lv35 | 伝播する怖気
(Infectious Fright) | 生存者を瀕死状態にしたとき、心音範囲内にいる生存者全員が叫び声を上げ、4・5・6秒間位置が強調表示される | 生存者探知 |
プレイグ Lv40 | 闇の信仰心
(Dark Devotion) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッション者を通常攻撃を命中させると、オブセッション者が20・25・30秒間32mの心音範囲を持つようになる 効果中は探知不可を得る | 心音 |
ゴーストフェイス Lv30 | 地獄耳
(I'm All Ears) | 48m以内で通知アクションを行った生存者を6秒間可視表示する 再発動には60・50・40秒必要 | 生存者探知 |
ゴーストフェイス Lv35 | 戦慄
(Thrilling Tremors) | 生存者を担ぐと、修理中でない発電機が16秒間ブロックされる ブロックされた発電機は白く可視表示される 再発動には100・80・60秒必要 | 遅延 |
ゴーストフェイス Lv40 | 隠密の追跡
(Furtive Chase) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッションを吊るとトークンが最大2・3・4つ貯まる 1トークンにつきチェイス中の心音範囲が4m減少 オブセッションが救助されると、救助者にオブセッションが移動する オブセッションが死亡すると全てのトークンを失う | 心音 |
デモゴルゴン Lv30 | サージ
(Surge) | 通常攻撃で生存者を瀕死状態にすると、32m以内にある全ての発電機が爆発し、8%後退する 既に破壊済みで後退中の発電機は爆発しない 60・50・40秒のクールダウン | 遅延 |
デモゴルゴン Lv35 | マインドブレイカー
(Cruel Limits) | 修理進行度が50%以下の発電機を修理中の生存者は、疲労状態となる すでに疲労中だった場合、発電機を修理している間は疲労のタイマーが停止する 修理アクションを終えた後も3・4・5秒間この効果が継続する | チェイス |
デモゴルゴン Lv40 | 無慈悲の極地
(Mindbreaker) | 発電機が修理完了する度にその発電機から半径32m以内の窓枠を20・25・30秒間ブロックする 殺人鬼には封鎖された場所のオーラが見える | チェイス |
鬼 Lv30 | 残心の戦術
(Zanshin Tactics) | 24m以内の全ての板と窓枠のオーラが見えるようになる 生存者にダメージを与えるとこのパークは40・35・30秒間無効となる | 板・窓 |
鬼 Lv35 | 血の共鳴
(Blood Echo) | 1人の生存者をフックに吊るすと、その他すべての負傷している生存者は治療されるまで出血効果に苦しみ、疲労効果が45秒間続く このパークの再使用には80・70・60秒必要 | 遅延・探知 |
鬼 Lv40 | 天誅
(Nemesis) | 懐中電灯や板などを使ってあなたを目くらまし・怯ませた生存者はオブセッションとなる マッチ中にオブセッションが交代したとき、新たなオブセッションは毎回40・50・60秒間忘却状態となり、その生存者のオーラが4秒間視えるようになる 殺人鬼のオブセッションになる生存者は1回に1人のみ | 心音 |
デススリンガー Lv30 | 変速機
(Gearhead) | 通常攻撃で生存者を2回攻撃すると、変速機は20・25・30秒間有効となる 生存者が発電機を修理中にスキルチェック:グッドを成功させると、その発電機が修理され続けている限り、その発電機が黄色いオーラで強調される | 生存者探知 |
デススリンガー Lv35 | 死人のスイッチ
(Dead Man's Switch) | 生存者を1人オブセッション状態にする オブセッション状態の生存者をフックに吊るすと35・40・45秒間有効となる 発電機が修理完了する前に生存者が修理を中断すると、エンティティが出現しその発電機を封鎖する 効果が発動した発電機は白いオーラで強調される | 遅延 |
デススリンガー Lv40 | 呪術:報復
(Hex:Retribution) | トーテムの1つに呪いが付与される 無力のトーテムを浄化した生存者は、35・40・45秒間忘却効果に苦しむ 呪術:報復のものを含む呪術トーテムが浄化されると、10秒間すべての生存者のオーラが表示される | 生存者探知 |
エクセキューショナーLv30 | 強制苦行
(Forced Penance) | 味方の代わりに攻撃を受けた生存者は40・50・60秒間衰弱のステータス効果に苦しめられる | 遅延 |
エクセキューショナーLv35 | 煩悶のトレイル
(Trail of Torment) | 発電機を蹴ると16秒間探知不可状態を得るこの間、その発電機の黄色いオーラが生存者に視えるようになるこの効果は80・70・60秒ごとに1回のみ発動する | 心音 |
エクセキューショナーLv40 | デスバウンド
(Deathbound) | 殺人鬼から32m以上離れた場所で生存者が別の生存者を治療して1段階回復させると、治療を施した側の生存者が叫んで位置が判明し、60秒間デスバウンドが発動する発動中、その生存者は治療した生存者から16・12・8m以上離れると忘却のステータス効果に苦しむ | 生存者探知 |
ブライトLv30 | ドラゴンの掌握
(Dragon's Grip) | 発電機を破壊後、30秒の間に最初にその発電機にアクションを行った生存者は叫び声を上げ、4秒間位置が表示され、60秒間無防備のステータス効果を受ける 120・100・80秒間のクールダウン | 探知・無防備 |
ブライトLv35 | 呪術:血の恩恵
(Hex:Blood Favour) | 生存者に攻撃が命中すると、あなたの16m以内にあるパレットが15秒間エンティティによって固定され、倒すことができない 60・50・40秒間のクールダウン | 板・窓 |
ブライトLv40 | 呪術:不死
(Hex:Undying) | 呪術:不死の発動中に異なる呪いのトーテムが浄化されると、無力なトーテムが残っている場合、その呪術は無力なトーテムに移動する呪術が移動すると、その呪術パークに累積したトークンは消滅する いずれかのトーテムの2m以内にいる生存者のオーラが4・5・6秒間視える | 生存者探知 |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。
キラーを研究しようと思っていたので有難いです。
キラー側の勉強になりました。
リージョン研究しようとしたいと思っていたのでちょうど良かったです。ありがとう
ごさいました
お役立ち出来て幸いです。
キラーの共通パーク
「憎悪の呟き」が「憎悪の囁き」になってしまってますよ〜
今年の6月あたりに「憎悪の呟き」は「憎悪の囁き」とパーク名が変更されています!
https://twitter.com/dbdinformation/status/1136586040066551808
いつもパークの勉強をさせていただいてます。ありがとうございます。
【消えゆく灯】についてですが、こちらの説明文だと「オブセッション者が生存時、トークン1個につき全ての生存者は~」とあります。
確か灯による遅延効果の対象者は、全て(4人)の生存者ではなくオブセ以外の生存者3人だけだったと思うのですが、調整が入って変わったのでしょうか…?
もし、こちらの説明文の誤りか、全ての生存者=オブセ以外の生存者という認識で書かれていらっしゃるのであれば語弊が生まれるかも知れないので、訂正をされた方が良いかと思い、不躾ながらも書き込みさせてもらいました。
(私の認識の誤りであれば申し訳ないです)
お忙しいとは思いますが【消えゆく灯】の効果内容の再チェック、よろしくお願い致します。
オブセッション以外の生存者で間違いありません。誤解を招く説明文でした。わざわざ丁寧にコメントでの指摘ありがとうございます。該当部分を修正いたしましたm(__)m