ハグの固有パーク3つの解説、他おすすめのパークとアドオン、パーク構成をまとめました。
目次
ハグの固有パーク
呪術:第三の封印(Hex:The Third Seal)
ハグLv30
- トーテムの1つに呪いが付与される
- 負傷させた生存者は視覚消失状態となり可視表示が無効化される
- この効果は最大2・3・4人までに適用される
- この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する
負傷させた生存者を視覚消失させるパーク。
負傷を治療してもトーテムがある限り効果は持続します。
視覚消失はフックに吊られている人や瀕死状態の仲間、絆などで視えるはずのオーラ表示が全て視えなくなります。
ハマれば強力だが難しい。視覚消失自体は生存者側からすると意外と面倒で厄介。
ノックアウトのように瀕死状態を視えなくする効果があるので、4人全員這いずりを狙う構成も目指せるが、トーテムパークなので壊されてしまうと厳しい。
呪術:破滅(Hex:Ruin)
ハグLv35
- トーテムの一つに呪いが付与される
- 全ての発電機が生存者により修理が行われていない間、即座に通常の後退速度の100・150・200%で自動的に後退する
- この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する
触られていない発電機が自動で後退するパーク。
修理途中の発電機から手を離すと、自動的に進行度の後退が始まります。
ゲーム序盤には効果を発揮しにくいが、発電機数が少なくなってきた後半に威力を発揮する。
付けている場合は積極的に発電機から剥がす立ち回りが求められる。
以前は全キラー必須パーク級の強さを誇っていたが、現在は必ずつけるというほどではない。
呪術:貪られる希望(Hex:Devour Hope)
ハグLv40
- トーテムの1つに呪いが付与される
- フック救助成功時に24m以上離れてる場合、専用ポイントを取得する
- 2pt以上:吊るした後の10秒間、移動速度3・4・5%上昇
3pt以上:生存者を一撃で瀕死状態にする
5pt:生存者を自分の手で殺害できる - この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する
24m以上離れた時に救助される度、ポイントを得て強力になれるパーク。
3ポイントからの無防備付与がとても強力。5ポイントからはメメントも可能。トーテムは是非守り抜きたい。
呪術:狩りの興奮とセットでつけてトーテムを守りやすくしてもいいでしょう。
見つかりにくい位置のトーテムになるかどうかの運に左右されてしまいますが、無防備状態で無双できればあっさり全サクできるでしょう。
とても可能性を秘めているパークです。
ハグのおすすめパーク
イタチが飛び出した
クラウンLv40
- 生存者をフックに吊るすと効果発動
- 発電機を破壊行動した際、修理進行率を25%後退させる
- 吊るした後から1台目の発電機の破壊行動のみ有効
- 吊るしてからは35・40・45秒の時間制限がある
強力な遅延パーク。全キラーにつけてもよい鉄板パークです。
看護婦の使命
ナースLv40
- 20・24・28m以内で治療をしている生存者を可視表示にする
ハグの心音範囲は24mと実は狭いです。(基本32m)
レベル3ならば28m以内なので、心音範囲外で治療をを始めたサバイバーを視れることがよくあります。
ずさんな肉屋
共通パーク
- 生存者に攻撃を与えると効果発動
- 生存者の出血痕が残る頻度が少し・そこそこ・かなり上昇
- 更に重傷状態(治療速度-20%)を付与する
- この重傷状態は治療を終えると解除される
看護婦の使命と相性いいパーク。
単純に遅延パークとしてとても優秀です。
選択は君次第だ
ピッグLv40
- フック救助時に32m以上離れてる場合、効果発動
- フック救出を行った生存者を40・50・60秒間、無防備状態にする
- 吊られたフックから32m以上離れているとアイコンが光る
ハグにはとても相性の良いパークです。
吊ったフック周りに適当に散らしておけば、罠はかなり発動してくれます。
罠ワープの範囲は40mなのでワープ直後にワンパンを叩きこめます。
呪術:誰も死から逃れられない
共通パーク
- 発電機の修理を全て終えると効果発動
- 発動すると、通常トーテムの1つが呪いのトーテムに変化
- 全ての生存者は無防備状態となる
- 攻撃の再使用速度が4・8・8%上昇・移動速度が2・3・4%上昇
- この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する
ゲート前やトーテム前に罠を書く動きが超強力。
ハグはノーワンでかなり逆転しやすいのでオススメです。
堕落の介入
プレイグLv30
- 儀式開始時、一番離れた位置にある発電機3台を80・100・120秒間、修理不能にする。
儀式開始時には罠を書いて廻りたいハグに相性のいいパークです。
索敵必要範囲も狭まりますし、破滅と組み合わせるとかなりの遅延効果を生みます。
ハグのおすすめアドオン
アイコン 名前 | 効果 |
![]() ハエの死骸が入った泥 |
|
![]() トンボの羽 |
|
![]() 乾燥したセミ |
|
![]() ミント柄のぼろきれ |
|
以前は罠を書く時間が長すぎて弱かったハグですが、本当に強くなりました。
ワープ可能距離を広げるのが強力です。
選択は君次第だをより活かせるようになります。
ハグのおすすめパーク構成
看護婦の使命
ずさんな肉屋
選択は君次第だ
イタチが飛び出した
吊った後は付近の罠を書いて選択は君次第だの発動距離までしっかり離れる(パークが光ります)
連続的にダウンを奪うことができれば全滅は容易い。
まとめ
視点が低く、足が遅いので単純なチェイスは難しいハグですが、罠ポジに追い込めれば超強力。
板グルされるな、と思ったら罠を書いてから追いかけましょう。
クセが多く難しいですが、かなり強い部類のキラーです。
紹介したパークを参考に全滅を狙ってみて下さい。
他キラーのおすすめパーク&アドオンはこちらからどうぞ
![]() 共通パーク | ![]() トラッパー |
![]() レイス | ![]() ヒルビリー |
![]() ナース | ![]() シェイプ |
![]() ハグ | ![]() ドクター |
![]() カニバル | ![]() ハントレス |
![]() ナイトメア | ![]() ピッグ |
![]() クラウン | ![]() スピリット |
![]() リージョン | ![]() プレイグ |
![]() ゴースト | ![]() デモゴルゴン |
![]() 鬼 | ![]() デススリンガー |
![]() エクセキューショナー |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。