デモゴルゴンの固有パーク3つの解説、他おすすめのパークとアドオン、パーク構成をまとめました。
目次
デモゴルゴンの固有パーク
サージ (Surge)
デモゴルゴンLv30
- 通常攻撃で生存者を瀕死状態にすると、32m以内にある全ての発電機が爆発し、8%後退する
- 既に破壊済みで後退中の発電機は爆発しない
- 60・50・40秒のクールダウン
通常攻撃で瀕死状態にしたとき、32m以内にある発電機を8%後退させ、破壊状態にするパーク。
付近の発電機を8%後退させ、蹴ることなく後退が進行する破壊状態にすることができる。
イタチが飛び出したや
オーバーチャージの効果は適用されませんが、
監視は白く表示されます。
監視とは非常に相性が良く、触られている発電機は黄色く表示されます。併用をおすすめします。
マインドブレイカー(Cruel Limits)
デモゴルゴンLv35
- 修理進行度が50%以下の発電機を修理中の生存者は、疲労状態となる
- すでに疲労中だった場合、発電機を修理している間は疲労のタイマーが停止する
- 修理アクションを終えた後も3・4・5秒間この効果が継続する
50%以下の発電機修理中の生存者を疲労状態にするパーク。
効果時間が3秒から5秒へと強化(3.4.0)されたが、使われるほど強化されたとは思えません。
実質発電機を触っている間は疲労回復をさせないぐらいの能力です。
無慈悲の極地(Mindbreaker)
デモゴルゴンLv40
- 発電機が修理完了する度にその発電機から半径32m以内の窓枠を20・25・30秒間ブロックする
- 殺人鬼には封鎖された場所のオーラが見える
修理完了した発電機付近の窓枠をブロックするパーク。
付近の窓枠をブロックしたところで、毎回向かえる訳ではないし付近でチェイスすることは少ない。
窓枠ブロックにはまやかしを使おう。
デモゴルゴンのおすすめパーク
バーベキュー&チリ
カニバルLv35
- サバイバーをフックに吊るした時に効果発動
- 吊るしたフックから40m以上離れているサバイバーを4秒間可視表示する
- サバイバーを初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する。(最大:4個)
- 1個につき最終獲得BPが15・20・25%増加する。(最大:60・80・100%)
ポータルをマップ全体に散らしておき、吊ったフック前に設置したポータルからサバイバーが視えた一番近いポータルに移動しよう。
全キラーにつけるほどの鉄板パークだが、ポータル移動を活かすのにも最適だろう。
イタチが飛び出した
クラウンLv40
- 生存者をフックに吊るすと効果発動
- 発電機を破壊行動した際、修理進行率を25%後退させる
- 吊るした後から1台目の発電機の破壊行動のみ有効
- 吊るしてからは35・40・45秒の時間制限がある
発電機付近に設置したポータルを利用し、進んでいる発電機や固めたい位置の発電機に25%後退を叩き込みましょう。
選択は君次第だ
ピッグLv40
- フック救助時に32m以上離れてる場合、効果発動
- フック救出を行った生存者を40・50・60秒間、一撃で瀕死状態にする
- 吊られたフックから32m以上離れているとアイコンが光る
吊った後フック前にポータルを設置しておき、救助されたタイミングで上手く戻ろう。シュレッドは特殊攻撃扱いで一撃にはならないので注意。
地下に吊ることができれば、地下入り口前にポータルを設置する動きが強力。救助者に通常攻撃を入れやすく2人ダウンを狙えるでしょう。
まやかし
クラウンLv30
- 窓を越える速度が5・10・15%増加する
- 生存者に対し、その窓を8・12・16秒間封鎖する
- 封鎖される窓は1つのみで、別の窓を越えるとその窓が新たに封鎖する
徒歩キラー御用達パーク。強ポジの窓枠は塞いでからチェイスをしよう。
堕落の介入
プレイグLv30
- 儀式開始時、一番離れた位置にある発電機3台を80・100・120秒間、修理不能にする
儀式開始時にポータルを設置して回る時間を稼ぐことができます。
デモゴルゴンのおすすめアドオン
アイコン 名前 | 効果 |
![]() 腐ったかぼちゃ |
|
![]() ミューの内蔵 |
|
![]() イレブンのソーダ |
|
![]() 鹿の肺 |
|
![]() 未知の卵 |
|
ポータルは通常6つまで設置可能だが、ハグとは違い上限まで設置すると破壊されるまで新たに設置することはできない。
設置数を増やすのがシンプルに良いでしょう。
ポータルの設置時間を早めるアドオンがあるが、元々1秒と短めなのでそれを短縮してもチェイス中に設置するわけではないので効果は薄い。
もう1種類はワープのクールタイムを短くするシリーズ。
ポータル移動後はすぐに使えず、ポータル間をすぐに往復することはできない。
アドオンによってかなり早めることが出来るので使ってみよう。ストレスなく移動ができるようになります。
デモゴルゴンのおすすめパーク構成
バーベキュー&チリ
選択は君次第だ
イタチが飛び出した
堕落の介入
バーベキュー&チリ
選択は君次第だ
イタチが飛び出した
を活かせるようにポータルは各所に設置しよう。
チェイスが始まると設置するヒマはないので細かい位置などは気にせず発電機付近にどんどん設置しましょう。
まとめ
ポータルは使い勝手が悪く、弱いと評判のデモゴルゴン。
残った3台の発電機が離れていてもポータルで守りやすかったり、ハッチ閉め後のゲート往復などデモゴルゴンならではの強みはあります。
苦しい戦いを強いられますが、今までのキラーとは違った見た目でファンも多いようです。
紹介したパークやアドオンを参考に頑張ってみてください。
他キラーのおすすめパーク&アドオンはこちらからどうぞ
![]() 共通パーク | ![]() トラッパー |
![]() レイス | ![]() ヒルビリー |
![]() ナース | ![]() シェイプ |
![]() ハグ | ![]() ドクター |
![]() カニバル | ![]() ハントレス |
![]() ナイトメア | ![]() ピッグ |
![]() クラウン | ![]() スピリット |
![]() リージョン | ![]() プレイグ |
![]() ゴースト | ![]() デモゴルゴン |
![]() 鬼 | ![]() デススリンガー |
![]() エクセキューショナー |
DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。
AmazonにはTシャツやパーカーなどの衣服や、マグカップやクッションなどの日用品、スマホケースなどたくさんのDbDグッズがあるので、是非一度ご覧になってみて下さい。
ゴーストフェイスのおすすめパーク構成・アドオンまとめ