Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)の最新アップデートや、公式からの最新情報をまとめた記事です。
得点関連の変更や、細かいバグ調整、システム面、言語関係などは省略し、ゲームプレイに影響を与えるものを主にまとめています。
随時更新予定です。
DbD情報局@DbDinformationというアカウントで、この記事の更新や、最新情報などをお伝えしています。是非フォローしてください。現在フォロワー3万人突破!
パッチ4.2.0
最新アップデート4.2.0
新殺人鬼「ブライト」
基本性能
移動速度:通常115・突進230
特殊アビリティ:突進
能力ボタンを押すと高速で前方に突進する。このアクションは突進トークンを消費する。突進の発動中は攻撃を行えない。突進して壁や障害物に接触すると激突が発動し、死の突進を発動できるようになる。サブ能力ボタンを押すと激突を終了する。突進が壁や障害物に当たらなかった場合や、突進トークンがなくなると、少しの間疲労状態になり突進トークンの再チャージが始まる。
特殊攻撃:死の突進
壁や障害物に激突後、能力ボタンを押すと死の突進が発動する。このアクションは突進トークンを消費する。死の突進は攻撃ボタンで攻撃を行えるという以外は突進と同様の能力を発揮する。
固有パーク①ドラゴンの掌握
- 発電機を破壊後、30秒の間に最初にその発電機にアクションを行った生存者は叫び声を上げ、4秒間位置が表示され、60秒間無防備のステータス効果を受ける
- 120・100・80秒間のクールダウン
固有パーク②呪術:血の恩恵
- 生存者に攻撃が命中すると、あなたの16m以内にあるパレットが15秒間エンティティによって固定され、倒すことができない
- 60・50・40秒間のクールダウン
固有パーク③呪術:不死
- 呪術:不死の発動中に異なる呪いのトーテムが浄化されると、無力なトーテムが残っている場合、その呪術は無力なトーテムに移動する
- 呪術が移動すると、その呪術パークに累積したトークンは消滅する
- いずれかのトーテムの2m以内にいる生存者のオーラが4・5・6秒間視える
新生存者「フェリックス・リクター」
固有パーク①透視家
- 32m以内の発電機のオーラが視える
- 発電機が修理されるたび、20・18・16秒間のクールダウン
固有パーク②苦肉の策
- 負傷している、フックに吊るされている、または瀕死の生存者1人につき、治療とフック救助アクションの速度が10・12・14%上昇する
固有パーク③耐久設計
- 儀式中に1回のみ、使い果たしたアイテムのチャージが10秒後に30・40・50%回復する
新オファリング5種追加
生贄の魔除け
- 他のプレイヤーが使用した、特定のマップに送られる確率を上昇させるオファリングの効果を打ち消す
血塗られた設計図
- 儀式開始時に、地下室のフックのオーラが20秒間視えるようになる
- マップに殺人鬼の小屋がある場合、その下に地下室が出現する確率がとてつもなく上昇する
破れた設計図
- 儀式開始時に、地下室のフックのオーラが20秒間視えるようになる
- マップに主要な建物がある場合、その下に地下室が出現する確率がとてつもなく上昇する
注釈付きの設計図
- マップに殺人鬼の小屋がある場合、そこにハッチが出現する確率がとてつもなく上昇する
ヴィゴの設計図
- マップに主要な建物がある場合、そこにハッチが出現する確率がとてつもなく上昇する
アップデート4.1.2
ヒルビリーのオーバーヒート調整
- 標準の放熱量を5→3.5チャージ/秒に変更
不具合の修正
- ヒルビリー: スタン時にチェーンソーのチャージが完全にリセットされず、スタン後に素早くチェーンソーを使えてしまうことがある不具合を修正
- ヒルビリー: スタン後まれに突進攻撃の速度が非常に速くなることがある不具合を修正
- ナース: まれに丘の中にブリンクし、スタックすることがある不具合を修正
- 殺人鬼: とても高い所から落ちると空中のアニメーションのまま固まる不具合を修正
- 不具合を修正し、結果画面でエラー111・同期エラー・SYNC ERRORが発生する頻度を抑制
アップデート4.1.1
カニバルのアドオン再調整
点火プラグ
- チェーンソーのチャージが回復する速度が少し上昇する。
プライマー・バルブ
- チェーンソーのチャージが回復する速度がそこそこ上昇する。
長いガイドバー
- チェーンソー構え中、癇癪を起こすまでの時間が少し増加する。
- レア度をコモン→アンコモンに変更。
グリース
- チェーンソー構え中、癇癪を起こすまでの時間がそこそこ増加する。
ナイフの傷
- チャージ時間のペナルティを12%にロールバック。
- 移動速度ボーナスを2%に増加。
暗獣の刻印
- チャージ時間のペナルティを12%にロールバック。
- 移動速度ボーナスを3%に増加。
軽量シャーシ
- チェーンソー構え中の移動速度低下効果を削除。
キャブレター調整ガイド
- チェーンソーのチャージ回復速度低下効果を削除。
スピードリミッター
- チェーンソーで得られるBPを100%に増加。
- レア度をアンコモン→コモンに変更。
ヒルビリーのアドオン再調整
黒いグリース
- 懐中電灯に照らされている間、チェーンソーの放熱量がそこそこ増加する。
母の助っ人
- パレットでスタンされたあと30秒間チェーンソーのチャージ時間が少し低下する。
“軽量チェーン”:
- パレットや破壊可能壁を破壊後5秒以内にチェーンソーが命中すると1ダメージしか与えないように変更。
- レア度をウルトラレア→ベリーレアに変更。
頂点のマフラー
- レア度をベリーレア→ウルトラレアに変更。
親父のブーツ
- レア度をコモン→アンコモンに変更。
死の彫刻
- チャージ時間のペナルティを12%にロールバック。
- 移動速度上昇効果を15%にロールバック。
破滅の彫刻
- チャージ時間のペナルティを12%にロールバック。
- 移動速度上昇効果を20%にロールバック。
ヘビークラッチ
- チェーンソーダッシュのカーブ性能低下効果を削除。
玉虫色のレンガ
- チェーンソーダッシュを2秒行うと探知不可効果を得るように変更。
同調済みのキャブレター
- チェーンソーのチャージ時間がそこそこ減少する。 (12%→20%に変更)
スピードリミッター
- チェーンソーで得られるBPを100%に増加。
- レア度をアンコモン→コモンに変更。
オーラの変更
4.1.0アップデートで行われたオーラの変更が著しくみづらかったため、オーラの外見を仮の別タイプのものに差し替え。今後のアップデートでさらに改善を続けていくようです。
アップデート4.1.0
カニバルの能力変更
- カニバルのチェーンソーはヒルビリーのそれと同じく、ゲージが満タンになったら即座に攻撃が発動するように
- 「ババのチェーンソー」はデフォルトで3チャージある状態でマッチを開始するように
- チェーンソー攻撃を開始すると1チャージ消費し2秒間攻撃が可能
- チェーンソーを振っている間に能力ボタンをもう1度押すことでさらにチャージを消費し、チェーンソー攻撃を追加で2秒間続けることができる
- チャージを使用するたびに、癇癪やチェーンソー攻撃を外したときのクールダウンや癇癪が1秒ずつ延長
- 癇癪を起すとすべてのチャージが消費
- チャージは4秒に1チャージずつ自動的に回復
- さらに、チェーンソー使用中のカニバルの最高速度を5.06→5.29m/秒に変更
変更点の動画が公式より公開されています。
カニバルアドオンの変更
能力の仕様変更に伴い、ほぼすべてのアドオンが変更。その一部を載せておきます。
※画像は変更前のアイコンなのでレアリティの色が違います。アイコンが無いものは新アドオンです。
市販の潤滑剤(レア)
- 脅威範囲内に他の生存者が誰もいない状態で、チェーンソーで生存者を瀕死にさせると、その生存者のオーラを20秒間見えなくする。
デプスゲージ(ベリーレア)
- チェーンソーのチャージ数を増やす。
- チャージ時間が少し増加する。
- チェーンソー攻撃の最大速度が少し上昇する。
玉虫色の刃(ウルトラレア)
- 生存者をチェーンソーで攻撃すると、チャージ数が回復する。
カニバル固有パークの変更
ノックアウト
カニバルLv30
- 通常攻撃によって瀕死状態となった生存者のオーラは、32・24・16m以上離れている他の生存者が探知できなくなる
- 通常攻撃によって瀕死状態となった生存者は、15秒間這いずり移動速度が50%低下し、その間目眩まし状態となる
基本攻撃限定となったが、瀕死状態者の這いずり速度低下と目眩まし状態が追加。
フランクリンの悲劇
カニバルLv40
- 通常攻撃を受けた生存者は所持したアイテムを落とす
- 地面に落ちたアイテムは、生存者に拾われない限り、150・120・90秒後にエンティティによって吸収される
- 32m以内の地面に落ちているアイテムを白いオーラで表示する。このオーラは、エンティティがアイテムを吸収するまで赤く変化していく
落ちたアイテムが放置されるとエンティティによって処理される効果が追加。
ヒルビリーのアップデート
「オーバーヒート」システムが追加
チェーンソーを使うと熱が溜まっていき、熱量が100まで溜まるとチェーンソーがオーバーヒートし、冷却が完了するまで使用できなくなります。
- チェーンソーの熱量は0の状態で開始
- チェーンソーを始動すると熱量が5チャージ溜まります
- チェーンソーを構え続けている間、8チャージ/秒熱量が溜まります
- チェーンソーダッシュ中2チャージ/秒熱量が溜まります
- チェーンソーを使用していないとき、5チャージ/秒熱量を放散します
- チェーンソーがオーバーヒートすると、6.6チャージ/秒熱量を放散します
- チェーンソーの熱量が100チャージに達するとオーバーヒート
- チェーンソーダッシュ中オーバーヒートしてもダッシュは中断されず、ダッシュ終了後クールダウンが開始
- 熱量メーターは能力ボタンを放すと増加しなくなり、チェーンソーを下ろすと減少
- ヒルビリーが硬直する各種行動中は熱量が溜まらない (チェーンソー空振り、チェーンソー命中、チェーンソーダッシュ中に障害物に衝突)
こちらも公式より動画が公開されています。
ヒルビリーアドオンの変更
能力の仕様変更に伴い、ほぼすべてのアドオンが変更。その一部を載せておきます。
親父のブーツ(コモン)
- チェーンソーダッシュのカーブ性能がすこし増加する。
豚小屋のグローブ(ベリーレア)
- チェーンソーを始動したときに上昇する熱量がそこそこ減少する。
軽量チェーン (ウルトラレア)
- チェーンソーダッシュ中、パレットを破壊してもダッシュが止まらなくなる。
- チェーンソーが命中した生存者は1段階のみダメージを受ける。
ヒルビリー固有パークの変更
光より出でし者
ヒルビリーLv35
- 懐中電灯や爆竹によって目が眩まない
- 目眩ましさせようとした生存者のオーラが6・8・10秒間表示される
目眩まし攻撃が効きにくくなり復帰が早くなるパークであったが、完全に効かなくなるようになります。
さらに、目眩ましさせようとした生存者のオーラが一定時間視えるようになります。
ガラクタいじり
ヒルビリーLv40
- 発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、12・14・16秒間、探知不可のステータス効果を得る
通知タイミングが85%から70%へ調整。以前は通知がきてから向かっても点くまでに間に合わないことが多かったので全然使えないパークでした。
探知不可の時間も8・10・12秒から増加しています。
オーラのリワーク
オーラの機能は大きく変更されていませんが、新しいシステムに対応するためオーラの見た目が変更
(プレイ感として非常に見にくく不評なので元に戻るのでは…)
新システム「プロモコードシステム」
どのプラットフォームでもプロモコードを使ってゲーム内のグッズを交換することができるシステム。
次回チャプター間アップデート以降、ゲーム内ストアの特集ページに「コードの引き換え」ボタンが表示。
このボタンをクリックするとメニューが表示され、プロモコードを入力することで特典を入手することが可能に。スキンからブラッドポイント、オーリックセルまでなんでも特典となる。
今後公式Twitterや公式フォーラムでコードが配布されるそうです!
殺人鬼の選択制限
マッチを検索中またはオンラインロビーで殺人鬼を変更できなくなりました。今後間もなく実装される新マッチメイキングシステム上で、殺人鬼全体ではなく殺人鬼別のレーティングでマッチングを行い、マッチングのバランスを改善させるための新しい仕様。
マッチメイキングがスキルレーティング制に移行予定
現在のランクシステムによるマッチングは廃止され、近いうちにスキルレーティング制によりマッチングするようになります。
スキルレーティングは対戦戦績によって上下し、相手のレーティングとの差でその振れ幅も変化します。
これによりプレイ頻度によって変化しやすいランク制より的確な実力差でマッチングするようになります。
従来のランクシステムは残りますが、マッチングには使われません。しかし、プレイ頻度などを測定し、報酬システムなどを実装するかもしれないとのことです。
次回のアップデートでは殺人鬼ごとに腕前を測定するようになるため、マッチング検索を開始後、殺人鬼を変更できなくなります。
今後数週間以内に全プラットフォームで新マッチメイキングシステムが実装予定です。
クロスフレンド機能ベータテスト開始
Steam版とMicrosoftストア版限定でクロスフレンド機能のベータテストをで開始。クロスプレイ実装に着実に近づいているようです。
- クロスプレイ…他のプラットフォームのプレイヤーとオンラインでマッチすることができるようになる機能のこと。
- クロスフレンド…他のプラットフォームのプレイヤーにフレンド申請を送信したり、生存者ロビーやカスタムゲームロビーに招待したりできるようになる機能のこと。
- クロスプログレッション…複数のプラットフォームでプレイしている場合、ゲームの進行度を共有できるようになる機能のこと。
アップデート4.0.2
エクセキューショナー調整
- 贖罪の檻と内部にいる生存者のオーラを見ることができる能力を削除。
- 生存者を捕らえた贖罪の檻の5m以内に1秒以上とどまると、贖罪の檻が消滅し、捕らえた生存者と一緒にマップ上の他の場所に再出現するように変更。他の生存者が贖罪の檻から生存者の救助 (インタラクト) を行っている間はタイマーが停止。
檻の位置が視ることができなくなり、いわゆる檻キャンプができなくなりました。檻の近くに1秒以上とどまると檻と共に生存者が移動する仕様に。
多数の不具合修正
- エクセキューショナー: 生存者が贖罪の檻から救出されたときに騒音インジケータが発動しない不具合を修正
- オファリング“むごたらしいケーキ”が、ブラッドポイントを104%ではなく140%増加させる不具合を修正
- オファリング“むごたらしいケーキ”が他のブラッドポイント増加ボーナスと重複しない不具合を修正
- 一部のプレイヤーが、王冠の柱にインタラクトした後で儀式を完了 (殺人鬼) または脱出に成功 (生存者) してもエンティティの王冠を取得できない不具合を修正
檻から救助時にフックと同じように騒音インジケータが発動するように(バグだったんかい!)
ケーキのブラッドポイントも正常な104%+重複するように。
王冠をとって脱出成功しても取得できないことがあるバグが修正。
アップデート4.0.1
ゲームプレイに関わる大きな変更はなく、細かいバグ修正のアップデートです。
血族で贖罪の檻に送られているときに発動する不具合を修正
- ミッドウィッチ小学校において
血の番人で生成されたエンティティブロッカーが生存者の脱出を妨げない不具合を修正
アドレナリンで贖罪の檻の中にいる間に発動し迅速効果を得る不具合を修正
- 贖罪の檻から生存者が救出されたときの効果音がない不具合を修正
- ミッドウィッチ小学校でナースが世界の外側にブリンクできる不具合を修正
など、たくさんのバグが修正されました。
記事ではリージョンの心音が28から32と書かれていますが、24から32の間違いではないですか?
アップデートあってから、ストライクが成功してもしゃがんだまま走りません。これってバグでしょうか? PS4版です。操作方法が有れば教えてください。
バグだと思います。
公式のフォーラムに報告するといいでしょう。
https://support.deadbydaylight.com/hc/ja/requests/new
ハロウィンイベント「容赦なき破滅」について
>期間中はイベント用の特別なフックと発電機が生成され(通常2つずつ)
上記記述がありますが、「通常【2つ】ずつ」ではなく「通常【1つ】ずつ」です
わざわざコメントでのご指摘ありがとうございます。
確かに通常1つずつの間違いでしたm(_ _)m
学術書レベル2の捕獲、蜘蛛フレディで窓枠キャッチで達成できました!
いつもこのサイトを参考にしてるので、参考にしてくださるとありがたいです!
情報ありがとうございます!
ロッカー含むあらゆるキャッチが有効みたいですね!