Dead by Daylight マップ・オブジェクト

スプリングウッド(バダム幼稚園)の強ポジ・トーテム場所まとめ

投稿日:2018年9月13日 更新日:

スプリングウッド(バダム幼稚園)の強ポジ・トーテム場所まとめ

Dead by Daylight(デッドバイデイライト、DbD)のマップ、スプリングウッド(バダム幼稚園)の強ポジ、トーテムの出現場所などを紹介しています。

スプリングウッド(バダム幼稚園)にはオファリングのハーメルンの笛吹きハーメルンの笛吹きを使うことにより、優先的にプレイできます。

スプリングウッド – バダム幼稚園の基礎情報

バダム幼稚園

Ⅰ~Ⅴまで5種類のバダム幼稚園があり、それぞれの固有建築物は変わらないが位置が変化します。

大きい幼稚園内部には地下があり、階段2つと中央の穴で下に降りることができる。

他にも2階建ての家や地下部屋がある平屋があります。

バダム幼稚園の発電機

屋内発電機はその建物の電灯が点滅しているかどうかで発電機の有無を確認可能。

最初から発電機が無い、または修理完了した発電機がある建物は、電灯は点いている

修理未完了の発電機がある電灯はチカチカ明滅している

発電機を付けると電球が点く様子。

建物内に入り発電機を目視せずとも発電機の有無を把握できるようになろう。

外から黄枠の電灯を見るだけで未修理発電機があるのかが分かる。

ハッチの出現場所

ハッチは普通の地面の他に、幼稚園の地下や平屋の地下にも出現する。探す際はチェックを忘れないように。

バダム幼稚園ハッチ

スプリングウッド – バダム幼稚園の強ポジ

スプリングウッド - バダム幼稚園の強ポジ

平屋地下のこの位置がキラーを確認しやすくおすすめの場所です。キラーが下ってきた階段とは逆側の階段を登って逃げましょう。

キラーからはサバイバーの位置が見えないので板を当てやすい点も強力です。

スプリングウッド - バダム幼稚園の強ポジ2

幼稚園地下内部の板もとても強力でおすすめです。

スプリングウッド – バダム幼稚園のトーテム生成場所

マップの隅にぽつんとトーテムは無く、コンクリートブロックや植木の影に隠されて配置されているか、建物内にあります。

覚えやすいポイントはコンクリートブロックの影植木影ゴミ箱横2階建て家屋の1,2階汎用小屋内幼稚園階下幼稚園階下です。

コンクリートブロック影

植木影

ゴミ箱横

2階建て家屋の1,2階

汎用小屋内

家屋内階下

幼稚園階下


DbDに関する全ての記事はこちらでまとめています。

おすすめ記事

AmazonにはTシャツやパーカーなどの衣服や、マグカップやクッションなどの日用品、スマホケースなどたくさんのDbDグッズがあるので、是非一度ご覧になってみて下さい。

おすすめ記事

-Dead by Daylight, マップ・オブジェクト
-, , ,


コメントする